スレッドURL: http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491802995/

1: ◆qQDmM1OH5Q46 2017/04/10(月)14:43:15 ID:???

教育勅語は道徳教材に使えぬ
2017/4/9付

(略)

 個々の徳目の当否以前に、天皇が臣民に説諭する「語りの構造」自体が、国民主権を原理とする現憲法に
なじまないことは明白だ。1948年に衆参両院が、排除や失効を決議したゆえんである。

 その意味では、学校現場を預かる松野博一文部科学相が、「道徳を教えるために教育勅語のこの部分を
使ってはいけないと私が申し上げるべきではない」との認識を示したことには違和感を覚える。

 勅語は部分ではなく全体の効力を失ったと解すべきだ。道徳の教典として復活させてはいけない。

全文 日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXKZO15091960Z00C17A4EA1000/

2: 名無しさん@おーぷん 2017/04/10(月)14:51:07 ID:gDo

わかったわかった。 ところでおまえんところは何教だ?


3: 名無しさん@おーぷん 2017/04/10(月)14:55:32 ID:Jdi

「教育勅語は道徳教材に使えぬ 。
だから日本企業は中国へ進出するべき。


4: ななしの国からこんにちわ◆ePSYFR8jBw 2017/04/10(月)15:02:33 ID:3EJ

日経新聞がパヨク化して久しいな。

図々しいというか、場違いというか。


11: 名無しさん@おーぷん 2017/04/10(月)15:13:06 ID:y2R

>>4
ずっとそうだぞ?

>>1
『日経は経済動向の指標に使えぬ』


5: 名無しさん@おーぷん 2017/04/10(月)15:04:47 ID:NgW

天声人語の方から来たみたいな記事だな


6: 名無しさん@おーぷん 2017/04/10(月)15:07:54 ID:fPH

その決議自体が本当に必要なものだったのかって話ですよ


7: 名無しさん@おーぷん 2017/04/10(月)15:08:58 ID:QK0

日経さんよ、お前さんが言ってることは、

お父さんお母さんを大切にしよう。
兄弟なかよく。
夫婦仲睦まじく。
社会のためになる仕事をしよう。
法と秩序を守ろう。

ってことを、
「語りの構造」だから道徳に使えん。
道徳の教典にもしては駄目。
って言ってるんだぜ。


8: 名無しさん@おーぷん 2017/04/10(月)15:11:09 ID:ktH

憲法がおかしいのだ。憲法ができるまえから日本の道徳は、存在した


9: 名無しさん@おーぷん 2017/04/10(月)15:12:21 ID:H1e

経済音痴の経済紙の分際でいっちょまえに道徳教育なんか語るな。

以上。


10: 名無しさん@おーぷん 2017/04/10(月)15:12:53 ID:VqF

「日経新聞は経済に使えぬ」


12: 名無しさん@おーぷん 2017/04/10(月)15:28:13 ID:H1e

日経にそんな社説求めてない
紙面をもっと経済に関することに使ってくれ


13: 名無しさん@おーぷん 2017/04/10(月)15:28:32 ID:4Ml

日経が正しいのは日付だけ。後は便所紙以下


14: 名無しさん@おーぷん 2017/04/10(月)15:46:18 ID:LdB

日経や東洋経済は昔は中道右派って感じだったんだけどな。
東洋経済はハッキリと中国の歴史プロパガンダを批判する論文を載せていた。
日経は以前は編集委員に井尻千男のような保守系の立派な人物がいた。
中国の経済発展に合わせるように、財界の要望か日本側が譲歩するべきかの
ような記事や社説が増えた気がする。


15: 名無しさん@おーぷん 2017/04/10(月)15:47:33 ID:OIK

■ 個人的に思うこと

教育勅語は、中国や朝鮮(韓国)に向かって言った言葉だと考えている。


16: 名無しさん@おーぷん 2017/04/10(月)16:01:17 ID:xQi

新聞の名前変えたら?


17: 名無しさん@おーぷん 2017/04/10(月)16:13:04 ID:s4D

曲がりなりにも「経済新聞」を名乗るなら、経済面の記事を充実させろや


18: 名無しさん@おーぷん 2017/04/10(月)16:17:16 ID:Oie

当たり前のような内容だけど小学校あたりでこういうことおしえちゃうと
後の中高の政経だの現社あたりで、日本人は悪い民族・・・みたいなこと
おしえるのに支障が出るとかあるのかな?w