1: スミロドン(SB-Android) [US] 2022/07/02(土) 19:57:58.76 ID:Etz5zqRa0● BE:561344745-PLT(13000)
au大規模通信障害でKDDI「一部利用者でiPhoneのデータ通信できるように アンドロイドは流量規制」 7/2(土) 17:16配信 TBS NEWS DIG Powered by JNN KDDIは午後5時過ぎに、通信障害の原因について初めて発表しました。 2日の未明に、データ通信網を利用して音声通話を行うための設備に障害が発生し、通信に混雑状況が生じことが原因だということです。 また、iPhone利用者の一部でデータ通信が使えるようになったケースがあると明らかにしました。 https://news.yahoo.co.jp/articles/c96fb47159c868506009aa6d5edb4268abe0b6ab
引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656759478/
スポンサーリンク
7: ジョフロイネコ(東京都) [JP] 2022/07/02(土) 19:59:11.39 ID:JDy7B+3E0
サイバー攻撃?
48: メインクーン(新潟県) [US] 2022/07/02(土) 20:08:19.57 ID:+soz/VXZ0
>>7
可能性高いね 本当だとしたらスキャンダルだから これで個人情報抜かれてたとかなら 顧客に賠償と客離れは確実に起こるから 役員の首差し出してでも隠蔽するだろうね 関係省庁には天下りと賄賂ふんだんに用意してるかもね
8: アメリカンショートヘア(東京都) [PL] 2022/07/02(土) 19:59:49.01 ID:H4R4JbqB0
経費削減で安い機械に切り替えたんだろ 中国かコリア製
45: サイベリアン(SB-iPhone) [EU] 2022/07/02(土) 20:07:41.78 ID:R3/rcdmo0
>>8
【画像】半日放送『報道特集』がヤバすぎるwwwフリーランスの底辺職を取り上げて「日本ってもう貧しい!」特集 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1656752754/
56: スフィンクス(光) [US] 2022/07/02(土) 20:11:15.52 ID:6jOOTS4v0
>>45
夫刺青茶髪無職だったぞ
9: 白黒(SB-iPhone) [ニダ] 2022/07/02(土) 20:00:04.01 ID:CvWkh1dG0
グレートリセットの一環だろ
110: ラグドール(東京都) [BR] 2022/07/02(土) 20:25:25.23 ID:bEEcRH680
>>9
それな ずっと前からこうなるって予告はされていたもんな
128: スペインオオヤマネコ(光) [US] 2022/07/02(土) 20:33:36.17 ID:eaNxMPP60
>>110
そうなん?
10: ボンベイ(ジパング) [US] 2022/07/02(土) 20:00:04.87 ID:m/xGomAB0
輻輳も読めない文系素人が知る必要もない
20: 茶トラ(埼玉県) [CA] 2022/07/02(土) 20:02:26.15 ID:pwVRoBA90
>>10
さすがにびっくりしたわ 文理の前に漢字が読めないのがいるとは
11: オセロット(ジパング) [ニダ] 2022/07/02(土) 20:00:13.39 ID:SlKJyanM0
設備がサムスン製だったからって読んだ 5ちゃんのニュー速情報だけど
117: 茶トラ(ジパング) [FR] 2022/07/02(土) 20:27:41.02 ID:DyoJ0iuR0
>>11
リアルな話、ファーウェイ使いたい
120: オセロット(ジパング) [ニダ] 2022/07/02(土) 20:29:41.36 ID:SlKJyanM0
>>117
どうぞお好きに
139: 茶トラ(ジパング) [FR] 2022/07/02(土) 20:37:53.39 ID:DyoJ0iuR0
>>120
使えないのよ お国からあそこの使うなプレッシャーあって 性能が良く安いの使えないから 高くて微妙なサムスン使わざるをえんのや (もちろん国産はもっとやばい)
152: オセロット(ジパング) [ニダ] 2022/07/02(土) 20:44:16.20 ID:SlKJyanM0
>>139
あらま大変だ 国産がだらしないのは更に深刻な問題だな
26: サバトラ(東京都) [JP] 2022/07/02(土) 20:03:13.52 ID:FP8053bU0
設備故障なら交換部材が有るか無いかだな
27: オリエンタル(ジパング) [KR] 2022/07/02(土) 20:03:16.22 ID:FayHy4Eh0
Twitterのトレンドに太陽フレアが入っててワロタ
28: ソマリ(東京都) [US] 2022/07/02(土) 20:03:29.59 ID:u3ENfv9v0
太陽フレアにやられたんじゃないのか
34: バーミーズ(茸) [US] 2022/07/02(土) 20:04:30.74 ID:RMFpnxJK0
証明書期限切れで担当が辞めててパスワードが分からずダウンロードできない
43: リビアヤマネコ(茸) [CN] 2022/07/02(土) 20:06:54.81 ID:9GJCL9bX0
データ通信はできるらしいので 設定ミスかな メーカーのほうとズレてんじゃね? 中国とか韓国製を安易に使うから
47: アメリカンショートヘア(大阪府) [ニダ] 2022/07/02(土) 20:08:11.55 ID:WePwPo5h0
楽天から逃げてpovoに移った携帯難民が あまりに多すぎてパンクしたんだろ
53: メインクーン(新潟県) [US] 2022/07/02(土) 20:09:47.69 ID:+soz/VXZ0
>>47
なるほどたしか7/1が期限だったね だけど楽天メインの人っているんか あんな回線メインとか考えられん
51: バーミーズ(三重県) [DE] 2022/07/02(土) 20:09:01.39 ID:nWiypWNm0
マイナポイントのアクセス集中だろ
55: メインクーン(新潟県) [US] 2022/07/02(土) 20:10:50.73 ID:+soz/VXZ0
>>51
さすがに今回は俺も動いたわ2万予約した 安定のドコモ回線で
62: スペインオオヤマネコ(東京都) [FI] 2022/07/02(土) 20:13:26.69 ID:Wa5dMGsJ0
正直一昨日からオカシかったぞ
72: セルカークレックス(東京都) [ニダ] 2022/07/02(土) 20:16:08.63 ID:CyVL37tY0
>>62
つうか数年前からあったぞ 引き落とされてない!?と思って銀行のアプリ見たら引き落とされてるし 『通信サービスなし』って表示されるの結構あるよauだからなのかはわからないけど
64: スペインオオヤマネコ(茸) [HU] 2022/07/02(土) 20:13:48.55 ID:e7HqJ/Fr0
iPhoneのアップデートが集中したからw
65: ライオン(神奈川県) [US] 2022/07/02(土) 20:13:57.85 ID:AFaEKHGz0
あーまあサイバー攻撃もありうるわな
68: サーバル(埼玉県) [GB] 2022/07/02(土) 20:14:51.50 ID:sL0V6QQU0
>>65
えー、そっち系?
82: ライオン(神奈川県) [US] 2022/07/02(土) 20:18:04.50 ID:AFaEKHGz0
>>68
ロシアが敵対国にサイバー攻撃する可能性が高いってニュースあったからね? そして攻撃者は別にロシアだけじゃないからね? サイバー攻撃は十分あり得るよ もちろん企業が公表しない限りは憶測でしかないけど
66: サーバル(埼玉県) [GB] 2022/07/02(土) 20:14:17.96 ID:sL0V6QQU0
まーだなおっとらんわ これ、月曜日までなおらんやったらやばいよな
71: ツシマヤマネコ(山梨県) [JP] 2022/07/02(土) 20:16:07.39 ID:l0/JSSX60
auとUQで楽天を煽ってたらこのザマやんw
74: 黒トラ(北海道) [CN] 2022/07/02(土) 20:16:15.06 ID:vckvj3Uq0
もし仮にサイバー攻撃だったならKDDIだけってのが気になるわw
84: セルカークレックス(東京都) [ニダ] 2022/07/02(土) 20:19:04.45 ID:CyVL37tY0
>>74
auだからじゃね? 金と思ってアノニマスのアホどもが落としたんだろ
77: 現場猫(東京都) [CN] 2022/07/02(土) 20:16:48.63 ID:m5/Z+GCS0
複数持つなら回線は分ける これ常識
79: 現場猫(茸) [US] 2022/07/02(土) 20:16:52.43 ID:tiCNaDzw0
太陽の黒点がなんちゃら
80: ジャングルキャット(東京都) [US] 2022/07/02(土) 20:17:43.76 ID:0ib8HPuV0
想定外に回線増えたとこに障害からの回線パンク こないだのドコモの輻輳復旧は29時間かかった
85: オセロット(宮城県) [DZ] 2022/07/02(土) 20:19:16.10 ID:bzoJXvK50
時間的にメンテ中になんかやらかしたんだろ
88: ハバナブラウン(兵庫県) [ニダ] 2022/07/02(土) 20:19:37.97 ID:sXXzYB/w0
正社員 派遣 下請け 孫請 中抜き社会
91: 茶トラ(東京都) [CN] 2022/07/02(土) 20:20:27.08 ID:tod+tpTp0
24時間で復旧しなければ 何らかのお詫びあるだろ
93: コラット(埼玉県) [US] 2022/07/02(土) 20:20:41.69 ID:VgHTAskA0
なんでRAIDみたいなサブシステム無いの? それはシステム上、不可能なのか? 高い料金取ってるんだからリスク管理しろよって。 全てのメインが壊れた時とかシミュレーションしてないの? 大会社なのに。恐ろしいわ。
113: 茶トラ(埼玉県) [CA] 2022/07/02(土) 20:25:41.47 ID:pwVRoBA90
>>93
ネットワーク知らんのが無理してるw
138: コラット(埼玉県) [US] 2022/07/02(土) 20:37:36.20 ID:VgHTAskA0
>>113
ありえるなwww
158: 茶トラ(埼玉県) [CA] 2022/07/02(土) 20:45:39.79 ID:pwVRoBA90
>>138
ぶっちゃけIP化!は良いけども、電話と通信(電信)の行儀作法って結構違うとこがあるからね これに強電と弱電が混ざるともう 接地一つにしても英英語だとアースなのに米英語だとGNDってザマだし、PC寄りの機器だけは米式っぽい感じでも、いざ機器から外に出ると魑魅魍魎だらけ 性質上、同じ体系を複数作るとそれ自体が障害の原因になりうるし…… IPに載せられるプロトコルがやたらと増えてその分だけ通信速度も上がったけど流れるモノは複雑化するばっかで
95: ヒマラヤン(香川県) [VN] 2022/07/02(土) 20:21:22.49 ID:iDF7gyMe0
しかしだ、1日近くたって未だ「復旧のめどがたたない」ってのは、かなり深刻なんじゃね?
134: トラ(大阪府) [CH] 2022/07/02(土) 20:36:17.57 ID:uF/SPfhq0
>>95
組織が深刻なだけやろ、システムなんか深刻になりようもない
97: ロシアンブルー(茸) [DE] 2022/07/02(土) 20:21:37.24 ID:63TsesPq0
メンテナンス作業員が熱中症で次々と
103: イリオモテヤマネコ(神奈川県) [ヌコ] 2022/07/02(土) 20:22:11.33 ID:2bpimtQN0
>>97
大変だろうね
100: サバトラ(東京都) [JP] 2022/07/02(土) 20:21:54.53 ID:FP8053bU0
関係者が全員au使ってて連絡が付かないんじゃね?
106: ジャガーネコ(ジパング) [US] 2022/07/02(土) 20:23:47.83 ID:o3uqKY4G0
広告費も無料でマスコミが宣伝してくれて(゚д゚)ウマー
108: ヒマラヤン(香川県) [VN] 2022/07/02(土) 20:24:28.70 ID:iDF7gyMe0
トラフィックを封鎖してんのに、auがトラフィックの輻輳が起きてる!と言うのもおかしな話だ。
109: ツシマヤマネコ(千葉県) [IN] 2022/07/02(土) 20:25:05.89 ID:t/k0Td/G0
尼崎市USB紛失みたいに、何次請かの下請けがやらかしたのではなくて? 原因もそうだし復旧も
115: ヨーロッパヤマネコ(SB-Android) [ニダ] 2022/07/02(土) 20:26:28.53 ID:LAbA7KAZ0
コンセントが抜けてたんと違う?
118: オセロット(SB-Android) [KR] 2022/07/02(土) 20:27:50.06 ID:7uFggIHu0
楽天からの大量流入で、楽天のせいだな
121: ヤマネコ(千葉県) [ヌコ] 2022/07/02(土) 20:29:46.71 ID:4nrCQcJh0
節電しなきゃと役員から指示が出てサーバールームまでエアコン切った可能性は
123: ヒマラヤン(香川県) [VN] 2022/07/02(土) 20:30:47.76 ID:iDF7gyMe0
核攻撃で、日本のどこか消し飛んだんじゃね?
125: マーゲイ(愛知県) [NL] 2022/07/02(土) 20:31:53.94 ID:9KZTjK3O0
中抜きと下請けへの責任転換だろ 誰も真面目に仕事しないし責任も持たないよ
126: アメリカンショートヘア(埼玉県) [AU] 2022/07/02(土) 20:32:27.41 ID:sRa20aTd0
大体こういうのは掃除のおばちゃん
132: アムールヤマネコ(東京都) [US] 2022/07/02(土) 20:35:36.19 ID:AIU24YPr0
一部の地域だけでなく、全国全てってのは凄い障害だな 想像もつかないけど、何やったらこんなことなるんだろね
136: アメリカンショートヘア(ジパング) [US] 2022/07/02(土) 20:37:16.01 ID:eD4ZsJ050
アンテナ4本立ったけど直った?
140: ソマリ(岡山県) [GB] 2022/07/02(土) 20:38:30.73 ID:lNbRf6nF0
たかが携帯で大騒ぎするなよ貧乏人
141: アメリカンショートヘア(大阪府) [ニダ] 2022/07/02(土) 20:39:24.83 ID:0Wban2eZ0
サハリン2の次はコレかな? そのまた次もあるんやろね
142: アムールヤマネコ(東京都) [US] 2022/07/02(土) 20:39:27.23 ID:AIU24YPr0
制御してるセンターは1か所じゃないやろし、全国に沢山あるはずで、 もし1か所ぶっこわれても、他のセンターが動いてれば動くように作ってるはずだろうに
145: コラット(埼玉県) [US] 2022/07/02(土) 20:41:18.12 ID:VgHTAskA0
まぁ携帯が1日使えないくらいで騒ぐのがどうかと思うわ。 例え数億円の契約がポシャっても死ぬわけじゃあるまいし。騒ぎすぎだよ。
147: オリエンタル(東京都) [ニダ] 2022/07/02(土) 20:42:52.66 ID:BAdQLhmn0
こんな大規模障害発生させられるのだから、かなり巨大な組織による犯行かも? ロシアが敵国である日本に、小手調べで通信妨害を、目的とした攻撃を行ったとか
150: エキゾチックショートヘア(茸) [ニダ] 2022/07/02(土) 20:43:19.84 ID:zobHn3h70
なぜかいま与党政府の悪印象というのは凄いタイミングでびっくりだぜ
151: ヨーロッパオオヤマネコ(茨城県) [SE] 2022/07/02(土) 20:43:27.13 ID:Nu0UwOEJ0
楽天を馬鹿にしたら罰が当たったでござる
156: 黒トラ(神奈川県) [FR] 2022/07/02(土) 20:45:23.35 ID:vRUJ53Pe0
すげーな。まだ繋がらんw(このレスは固定回線) 東日本大震災の時よりひどいのでは
167: ボンベイ(広島県) [ニダ] 2022/07/02(土) 20:47:28.20 ID:VfHOvYpC0
>>156
WiFiにドコモ系格安SIMと、リスクマネージメントしといてよかった。
168: 茶トラ(埼玉県) [CA] 2022/07/02(土) 20:49:50.77 ID:pwVRoBA90
>>156
それはないわ あの時はDDIポケットを除いて固定回線も輻輳続きだったし
166: コドコド(東京都) [AU] 2022/07/02(土) 20:47:05.24 ID:Xj3bdhi10
単なる設定ミスなら切り戻して終わりだから他の機器に自分の情報を他の機器に伝播させる ダイナミックルーティングのメトリックとかDNS設定のミスだと予想。
172: マーブルキャット(神奈川県) [US] 2022/07/02(土) 20:50:57.73 ID:Q5qi6HTJ0
お昼ぐらいはまだ直らんか…ぐらいで楽観視してたが、さすがに今になっても直ってねーのはオイオイ大丈夫か?と思う。 まぁーでもそのうち直るんだろ?そんなに焦んなよww ネットは接続出来るからなんとかなるし
175: ウンピョウ(宮城県) [FR] 2022/07/02(土) 20:51:49.21 ID:yjjL8+Lu0
LTE回線に音声通話乗せるVoLTE交換機の交換失敗だってauが言ってんだろ ハッキングもクソもあるか なんかクソみたいな新機種入れて音声乗らなくなったんだろ テストしてから導入しろよな
178: オリエンタル(福井県) [PL] 2022/07/02(土) 20:52:49.62 ID:/+mjHk5q0
Wi-Fiがなんとか繋がってるけど、アンテナ勃った状態なのに通話繋がらないわ
186: アメリカンボブテイル(茸) [US] 2022/07/02(土) 20:54:23.89 ID:fNgI/7I70
>>178
Wi-Fiでなくても同じ 電波自体は届いてはいるんだよ
181: バリニーズ(茸) [ヌコ] 2022/07/02(土) 20:53:14.93 ID:fLNkqe880
お前らがトライしまくってるから、復旧ダウン繰り返してんだよ
187: マレーヤマネコ(兵庫県) [ニダ] 2022/07/02(土) 20:54:58.89 ID:V4ieWaKH0
>>181
電波入らなければ、端末が勝手に電波探すからもしそうならみんな電源切らんといけないな
190: コラット(埼玉県) [US] 2022/07/02(土) 20:56:29.25 ID:VgHTAskA0
みずほのシステムみたいにいろいろなSEから引き継がれてて、迷宮入してたら…
192: デボンレックス(静岡県) [KR] 2022/07/02(土) 20:57:07.22 ID:DwB5TnU60
VOLTEなんていらないのに本当クソだよ こいつのせいで田舎は通話が安定しない
198: 黒(栃木県) [ニダ] 2022/07/02(土) 20:59:38.26 ID:1rJRXV5Q0
実は掃除のおばちゃんがプラプラしてたLANケーブル差し込んでループ作ったんやで
1: スミロドン(SB-Android) [US] 2022/07/02(土) 19:57:58.76 ID:Etz5zqRa0● BE:561344745-PLT(13000) au大規模通信障害でKDDI「一部利用者でiPhoneのデータ通信できるように アンドロイドは流量規制」 7/2(土) 17:16配信 TBS NEWS DIG Powered by JNN KDDIは午後5時過ぎに、通信障害の原因について初めて発表しました。 2日の未明に、データ通..http://rss.rash.jp/img/b_357.gif
au設備障害、本当の理由は何なのか、ネットで憶測され始める… [7/2]


コメント