反日が消滅する日 売国奴リスト

反日・売国 日本を蝕む団体・個人 みんなまとめて消滅する日はいつなのか。 売国奴たちの発言リスト。

カテゴリ:メディア > 北海道新聞

【北海道新聞/社説】 平和憲法の危機、アジア諸国との深刻な緊張を生む
スレッドURL: http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1399113498/

1: これをピンチと言わずして◆aoV9UPlvFw 2014/05/03(土)19:38:18 ID:3d7W6Wbqk
きょう憲法記念日 平和主義の破壊許さない

戦後日本の柱である平和憲法が危機に直面している。

安倍晋三首相は歴代政権が継承してきた憲法解釈を覆し、集団的自衛権の行使を容認する「政府方針」を、今月中旬にも発表する。

自衛隊の海外での武力行使に道を開くもので、専守防衛を基本とする平和主義とは相いれない。

9条を実質的に放棄する政策転換と言っても過言ではない。

首相はさらに、憲法が権力を縛る「立憲主義」を否定する。一国のリーダーが、国の最高法規をないがしろにする異常事態だ。

憲法の危機であり、アジア諸国との関係においても深刻な緊張を生むことになろう。

国民が敗戦から立ち上がり今日の社会を築く過程で、憲法は道しるべの役割を果たしてきた。

この意義を再確認しながら、次の世代へと間違いなく引き継がなければならない。

■「9条」空文化に狙い

わが国が攻撃を受けていないのに、反撃行動に出る集団的自衛権の行使は憲法上、認められない。

首相はこの憲法解釈を変え、集団的自衛権が行使できるようにしたい意向だ。

中国が軍事力を増強し、沖縄県尖閣諸島の領有権を主張していることや、北朝鮮の核・ミサイル開発が念頭にある。

だがそうなれば、自衛隊のあり方は一変する。専守防衛の組織から、海外での武力行使が可能な「米国の同盟軍」になるからだ。

侵略戦争の反省の上に制定された憲法9条はその意味を失う。

批判を受け、適用を一定の範囲にとどめる「限定容認」に傾いているが、歯止めにはなり得ない。首相は、先の日米首脳会談で
オバマ米大統領の支持を得たとして強引に突き進む考えだ。

わが国は世界の国々との絆を強めたいと願い、問題が起きても軍事力による解決を避けてきた。

しかし9条の枠組みを踏み越えた日本について、戦時中に被害を受けた周辺国はこれまで通り「平和国家」として見るだろうか。

70年近い戦後の歩みを変える危うさは歴然としている。

イカソース
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/537066.html

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

【北海道新聞】かつて、豚が朝鮮通信使をもてなすため飼われていた。今の日朝友好にお力添えを願えないだろうか
スレッドURL: http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1398854731/

1: 雨宮◆3.yw7TdDMs 2014/04/30(水)19:45:31 ID:kTPlRvO55
豚の伊勢参り

大型連休に入り、伊勢神宮は例年にも増して参拝客でにぎわっている。
今年は約60年周期で集団参詣が繰り返されるおかげ(恩恵)年に当たるそうだ。
その参列の中に動物がいたとしたら

▼もちろん人間が連れてきたペットのことではない。江戸末期、忙しい飼い主に代わって
単独で伊勢参りする犬の姿が見られたという。犬に信仰心があるとは到底思えないのだが…

▼元新聞記者の仁科邦男さんが「犬の伊勢参り」(平凡社新書)で当時の資料をひもときながら
丹念にその事実を裏付けた。驚くのは豚や牛も参拝客に名を連ねていたことだ。
送り状の入った白木の箱をくくりつけ、道中、人間から餌やばら銭をもらい、
時には指図を受けながらたどりついたらしい

▼当時、国内では豚を食べる習慣はほとんどなかった。朝鮮通信使をもてなすために
今の広島県周辺で飼われていた。「穢(けが)れ」とされていた四本足動物が日朝友好の象徴になっていたとは。
話を聞くにつけ、今のぎくしゃくした関係を修復するのにお力添えを願えないかと思う

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/fourseasons/536419.html

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

【北海道新聞/社説】 閣僚の靖国参拝 既成事実化は許されぬ
スレッドURL: http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1398133962/

1: これをピンチと言わずして◆aoV9UPlvFw 2014/04/22(火)11:32:42 ID:Qks2fJcpc
安倍晋三首相が靖国神社の春季例大祭初日のきのう、「真榊(まさかき)」と呼ばれる供物を内閣総理大臣名で奉納した。

これに先立ち、古屋圭司国家公安委員長兼拉致問題担当相と新藤義孝総務相が同神社を参拝した。

第2次安倍内閣発足後、首相が春と秋の例大祭に真榊、終戦記念日に玉串料を奉納し、古屋、新藤両氏ら閣僚が参拝することが定例化し、
そのたびに中国や韓国から批判を受けている。

(全文はソースから):北海道新聞

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/534764.html

※追記
全文転載の為、修正済み

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

【北海道新聞/社説】 集団的自衛権 乱暴すぎる首相の手法 「中韓を刺激し、米国の懸念も増幅」
スレッドURL: http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1397183353/

1: これをピンチと言わずして◆aoV9UPlvFw 2014/04/11(金)11:29:13 ID:aqPQhNcqI
集団的自衛権の行使容認をめぐる安倍晋三首相の前のめりの姿勢が一層、鮮明になってきた。

BS番組で、行使できる事例を限定して容認する方向で調整を進める考えを表明した。

限定容認論を提唱したのは自民党の高村正彦副総裁だ。首相は高村氏に指示し、公明党の山口那津男代表との間で事実上の与党協議も
始めさせた。

自民党は首相直属の「安全保障法制整備推進本部」で3月末に議論を始めたばかりだ。

集団的自衛権をめぐる憲法解釈変更について、首相は私的諮問機関、安保法制懇が5月に報告書を提出するのを受けて自民党の党内論議
をまとめ、公明党との協議を経て閣議決定する手順を描く。

この手法自体許されない上、首相は自民党の議論を待たずにいきなり結論を示し、与党協議まで始めてしまった。あまりに乱暴だ。

事例を限定しても集団的自衛権の行使は憲法上、認められない。それでも首相が行使容認を目指すなら、少なくともきちんとした合意形成の
手順を踏むのが筋だ。

首相は番組で、限定容認論の根拠として、1959年の砂川事件の最高裁判決に触れ、「集団的自衛権を否定していないことは、はっきりして
いる」と言明した。

だが、砂川判決は日本の集団的自衛権の有無が争われたわけではなく、首相の解釈はこじつけだ。

集団的自衛権行使容認に関し、首相はこれまで安保法制懇の結論を待ちたいと再三、述べてきた。

ここにきて踏み込んだ発言をしたり、与党協議を急がせたりしているのは、公明党が慎重姿勢を崩さず、国民の反対も広がる中、限定容認論
で一気呵成(かせい)に流れをつくり、批判を封じる狙いだろう。

今月下旬に来日するオバマ米大統領に対し、日米同盟における日本の役割を拡大するための集団的自衛権行使容認にめどが立ったと報告
したい思惑もあるはずだ。

ただ、米国は、日本と中国や韓国との対立が強まり、アジアの緊張が高まるのを危惧している。安全保障政策の変更を急ぎすぎれば中韓両国
を刺激し、米国の日本への懸念も増幅させかねない。

自民党内では限定容認論に理解を示す声が多いが、村上誠一郎元行政改革担当相が「三権分立や立憲主義を壊す危険性がある」と批判する
など反対論も根強くある。

事は国のあり方に関わる重要な問題だ。自公両党の議員は首相の思惑に左右されず、しっかりと議論を尽くすことが求められる。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/532604.html

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

【北海道新聞/社説】中国の強制連行提訴、急がれる日本の包括的解決
スレッドURL: http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1396791282/

1: 雨宮◆3.yw7TdDMs 2014/04/06(日)22:34:42 ID:HZRXJxUKj
戦時中に日本へ強制連行された中国人元労働者らが、
日本企業に損害賠償を求めて北京市の裁判所に提訴し、受理された。
中国国内で強制連行関連の訴えが受理されたのは初めてで、その後、同様の提訴が相次いでいる。

中国で司法は独立しておらず、今回の受理には習近平指導部の意向が働いている。
尖閣諸島問題や安倍晋三首相の靖国神社参拝への対抗措置だとすれば筋が違う。日中関係を一層、こじらせかねず、残念な対応だ。

ただ日本政府は「戦後補償問題は決着済み」との立場で、企業とともに被害者救済に後ろ向きだった。
受理の背景には日本側に対応を促す狙いもあるのではないか。
(中略)
日本政府は、1972年の日中共同声明で中国の賠償請求権は個人も含め放棄されたとの立場だ。
日本の最高裁も2007年、中国人元労働者らが西松建設(東京)を相手取った訴訟で
「日中共同声明で個人の請求権も放棄された」との判断を示した。
その後、日本国内では元労働者らの敗訴が相次ぎ確定している。

一方、中国政府は「個人の請求権は放棄していない」と主張している。ただ、中国当局はこれまで、
日中関係に配慮して国内での提訴は受理してこなかった。
今回の受理に、冷え込んだ日中関係が影響しているのは間違いない。

ただ、過酷な環境下で働かされ、多くの人が亡くなった加害の事実に
日本政府や企業が真剣に向き合っていれば、事態の複雑化を防ぐこともできたはずだ。

西松建設訴訟で最高裁は、訴えを棄却する一方で、過酷な強制連行の実態や、
その労働で企業が相応の利益を得たことを認定した。
その上で被害者救済に向けて企業や国の努力を求めた。 これを受け、西松建設は基金を設立し、金銭補償に応じた。
しかし、こうした対応は同社以外に広がらず、政府もこれまで救済措置を講じてこなかった。

中国の強制連行被害者は約3万9千人とされ、訴訟で韓国の被害者と連携する動きもある。
これ以上、事態が深刻化すれば日本企業の活動にも支障が出るだろう。
何より考えなければいけないのは、被害者の高齢化が進んでいることだ。
救済のために残された時間は少ない。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/531624.html

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

【コラム】平和国家を打ち捨てる安倍画伯と足元の『番犬』たち。まずは平和憲法に忠実な『番人』を描こう…北海道新聞
スレッドURL: http://ai.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396761862/

1: おためし移民φ(..)◆EIk3wH696g 2014/04/06(日)14:24:22 ID:BRAKpyKYd
「卓上四季」

▼絵画鑑賞は好きだ が、宗教画や神話を題材にした絵は苦手という人は意 外に多い。聖書やギリシャ神話などの知識がないと、 描かれている場面の意味が分からない。結局、首をか しげつつ通り過ぎることと相成る


…(中段略)…


▼特定秘密保護法制定に武 器輸出三原則の放棄。安倍晋三画伯渾身(こんしん) の大作「積極的平和主義」は、平和国家を打ち捨てる 荒っぽい筆致が持ち味だ。
集団的自衛権行使を認め、 改憲への一本道もくっきりと描かれる。足元にはご主人様に忠誠を誓う「政権の番犬」が

▼単調な絵柄には、さすがに仲間内の評価も芳しくない。安倍画伯お気に入りの番犬も興趣をそぐ。
まずは平和憲法とこれに忠実な「番人」を中心に描くことだ。今の構図はとても鑑賞に堪えられない。
2014・4・6


↓全文は記事配信元でどうぞ。
http://www.47news.jp/smp/columns/index.html

↓北海道新聞 道新Web
http://www.hokkaido-np.co.jp/

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

【放送】戦争の反省なきNHK 、伝統を継いだ籾井会長は降板すべき…北海道新聞
スレッドURL: http://ai.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395469972/

1: おためし移民φ(..)◆EIk3wH696g 2014/03/22(土)15:32:52 ID:8u613N8AT
放送記念日

「JOAK。こちらは東京放送局であります。こんにちただいまより放送を開始 いたします」。で始まった。以来、歴史を重ねること90年目に入った

▼東京・港区にあるNH K放送博物館には草創期の放送機材など、これまでの歩みを示す展示品が並んでいる。懐かしの番組の収録風景もあり、放送が身近な存在であることがよくわかる

▼平和な時代だけではない。太平洋戦争の開戦も、終戦時の昭和天皇の肉声も、広く伝えることができたのは放送の力だ。
一方で新聞とともに大本営発表を垂れ流し、国民を戦争に駆り立てた「加害責任」もある。
ところが博物館の展示 では、放送への統制強化といった説明があるだけ。反省の言葉は見当たらない

▼ その意味では「伝統」を引き継いだ会長といえるのだろう。就任会見で「政府が 『右』というものを『左』というわけにはいかない」、
特定秘密保護法に関して も「もう言ってもしょうがないんじゃないか」と言い放った籾井(もみい)勝人氏だ

▼放送法第1条は「放送の不偏不党、真実及び自律を保障することによっ て、放送による表現の自由を確保すること」を目的に掲げる。
こんな「個人的見解」の持ち主に務まらないことは明白だ

▼NHKの受信料不払いが増えているという。番組改編の時期。不出来な会長にはついでに降板いただいては。
4・3・22

北海道新聞「卓上四季」
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/fourseasons/528576.html

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

【北海道新聞/社説】 在日韓国・朝鮮人などに対する排外的な空気が強まっている
スレッドURL: http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1394852842/

1: これをピンチと言わずして◆aoV9UPlvFw 2014/03/15(土)12:07:22 ID:kaEHDzFJt
Jリーグ処分 反差別こそ世界の潮流(3月15日)

国内のスポーツの現場で排外主義がこれほど色濃く表明されたことに驚く。許し難い行為だ。

サッカーJリーグ1部(J1)の浦和対鳥栖戦の試合中、浦和のサポーターが会場内に「JAPANESE ONLY」
(日本人以外お断り)の横断幕を掲げた。

愛好者に広く開放されるべき会場から外国人を排除する悪意があったのは明らかだ。

サポーターの卑劣な行為は言うに及ばず、浦和が試合終了後まで横断幕を放置したことは極めて罪深い。
Jリーグのクラブを運営する資格さえ厳しく問われる。

Jリーグは差別を厳しく禁じる条項を規約に盛り込んでいる。

村井満チェアマンが「放置は差別に加担したのと同じだ」と浦和の行為を厳しく批判し、本拠地・埼玉スタジアム
での対清水戦(23日)を無観客試合とする処分を下したのは当然である。

無観客試合はJリーグ史上初の適用だ。事態の深刻さを考えれば決して重すぎる処分ではない。

幕を掲げたサポーターらに、試合への無期限入場禁止を科したのも相応の処分といえよう。

浦和は、差別はいかなる場合も許されず、その除去に毅然(きぜん)と立ち向かわなければならないことを
思い知るべきだ。サポーターを交え、クラブが一丸となって意識改革に取り組むことが急務だ。

Jリーグも各クラブへの規約の浸透を徹底しなければならない。

欧州では観客席からアフリカ系選手などへの罵倒や差別的行動が後を絶たない。その解消は各国が共通
に抱える問題だ。

今年6月にはブラジルでワールドカップ(W杯)が開かれる。国際サッカー連盟(FIFA)が昨年の総会で
「反人種差別・差別撲滅に関する決議」を採択したのも危機感の表れといえる。

だが、こうした差別的な行為はスポーツに限った話ではない。

在日韓国・朝鮮人などに対する街頭でのヘイトスピーチ(憎悪表現)をはじめ、国内では排外的な空気が
一段と強まっている。

京都地裁は昨年、「人種差別撤廃条約が禁じる人種差別に当たる」との判決を出した。人種や民族、宗教、
性別などに起因する差別は負の連鎖しか生まない。そのことを確認する必要がある。

国際化が進む中で、さまざまな文化的な背景を持つ人たちとの共生が問われている。今回の出来事を
踏まえ、反差別が世界の潮流であることをあらためて認識の原点に据えなければならない。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/527165.html

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

【北海道新聞】東日本大震災3年、在日韓国・朝鮮人への嫌韓デモなど社会が荒廃
スレッドURL: http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1394413808/

1: 名無しさん 2014/03/10(月)10:10:08 ID:K9clSero9
<大震災3年>上 遅れ目立つ復興 被災者救えぬ政治の怠慢(3月9日)

東日本大震災から3年がたつ。
死者は1万5千人を超え、なお2600人が行方不明だ。
地震、津波に東京電力福島第1原発の事故が加わり、
約27万人が避難生活を余儀なくされている。

 一部の被災地では高台移転のための用地造成や復興公営住宅の建設が始まった。
だが、仮設住宅にまだ約4万5千戸が入居している。大災害の傷痕は生々しい。

復興の歩みは遅く、被災者が安心できる日はまだ遠い。
にもかかわらず国の政策に失速が見られるのはどうしたことか。
被災地を置き去りにして日本の再生はあり得ない。
震災復興が国の最重要課題だと再認識し、全力で取り組まなくてはならない。
(中略)
震災復興が進まない背景を探ると、視野が狭く内向きな政治の姿が見えてくる。

安倍首相は復興を最優先課題に掲げて就任した。
だが現実には経済政策で国民の支持を取り付けた上で、
解釈改憲や積極的平和主義など自ら肝いりの政治課題に突き進もうとしている。

国論を二分する問題で国民的合意を追求しない。
一部の勢力に頼れば政権を維持できると考えるからだ。
そこには国全体の利益を図ろうとする視点が足りない。

その首相を、野党暮らしに懲りた自民、公明両与党が支える。
震災時に政権の座にあった民主党も現政権批判に鋭さがない。

未曽有の大災害に既存の制度で対応し国民の信頼を損ねた官僚組織は、
今ある権限にしがみつく。経済界は東京五輪をアベノミクスの「第4の矢」だと称賛し、
ビジネスチャンス獲得に余念がない。
指導的立場にある人たちが自分の利益を優先する姿勢をとれば、社会への影響も避けられない。

被災地との「絆」を大切にする気持ちが薄れ、外国人をののしるヘイトスピーチや
無差別に人を襲う通り魔事件など、ささくれ立った社会現象が増えている。

日本全体を重苦しい空気が覆っている。
これは国民の多くが震災直後に目指した国の姿ではない。

ソース
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/525926.html

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

【北海道新聞】安倍首相が壊した日韓関係、修復急げ
スレッドURL: http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1395917291/

1: 雨宮◆rKyHuxxDuc 2014/03/27(木)19:48:11 ID:VXGotGKLN
日米韓首脳会談 待ったなしの関係修復(3月27日)

安倍晋三首相と朴槿恵(パククネ)韓国大統領が、
仲介役のオバマ米大統領を交えオランダで初めて会談した。
密接な関係がある隣国の首脳同士が就任から1年以上たっても対話できないという
異常事態はひとまず解消された。

ただ、米国抜きの日韓首脳会談は実現のめどが立っていない。
朴大統領は従軍慰安婦問題での日本側の「誠意ある措置」が必要と主張し、
「解決済み」とする日本政府の立場と食い違っている。
(中略)
首相と朴大統領は今回の会談を機に最大限の努力をすべきだ。

会談で日韓間の問題は議題にならなかったが、
両国関係をここまでこじらせたのは首相の歴史認識や靖国神社参拝が要因だ。

今回の会談実現に向け、首相は慰安婦問題をめぐって
旧日本軍の関与と強制性を認めた河野洋平官房長官談話について「見直しは考えていない」と明言した。

だが、首相最側近の萩生田(はぎうだ)光一自民党総裁特別補佐は、
政府による河野談話の検証を受けて新談話を検討すべきだと主張した。
国内保守層向けに、萩生田氏が首相の本音を代弁したのではないか。
これでは首相に対する韓国側の不信感は到底払拭(ふっしょく)できない。

靖国参拝では、日韓との連携で中国の軍事的台頭に対応しようとする米国も失望を表明した。
首相は自らの言動が3カ国の結束を乱したことを真摯(しんし)に反省すべきだ。
(中略)
慰安婦問題に関し、日韓は外務省局長級による協議を4月中旬にも始める見通しだ。
歴史問題に関する両国の溝を埋め、早期の首脳会談実現につなげてほしい。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/529532.html

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ