反日が消滅する日 売国奴リスト

反日・売国 日本を蝕む団体・個人 みんなまとめて消滅する日はいつなのか。 売国奴たちの発言リスト。

カテゴリ:メディア > 愛媛新聞

【愛媛新聞/社説】 愛国心教育、「国防や国旗国歌尊重、領土・資源確保など、国民の義務を前面に打ち出し、国民を縛る。人権も、個人より国益を優先。愛国心の強要は国への服従を促す」
スレッドURL: http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1399128641/

1: これをピンチと言わずして◆aoV9UPlvFw 2014/05/03(土)23:50:41 ID:3d7W6Wbqk
思想及び良心の自由は、これを侵してはならない(憲法第19条)。学問の自由は、これを保障する(23条)。
思想統制で国民を戦争に駆り立てた苦い経験の後に獲得した、大切な条項だ。

この平和の礎が、教育の現場で崩される危機にある。

安倍政権は今、防衛力増強と愛国心育成教育を連動し、強力に推し進めている。教育や思想信条への政治介入は許されない。
平和国家の変貌を黙って見過ごすことはできない。

昨年末に閣議決定した国家安全保障戦略には「わが国と郷土を愛する心を養う」と明記された。
愛国心の養成が安保政策の中に位置づけられた意味は、極めて重い。

今年に入り文部科学省は、歴史教科書の南京事件や従軍慰安婦の記述に対し、政府見解を尊重するよう教科書検定基準を改正した。
また、「重大な欠陥がある」と判断した教科書は不合格にするとまで踏み込んだ。

教育行政への自治体首長の権限強化を柱とする地方教育行政法改正案も、今国会の成立を目指す。
衆院審議で下村博文文科相は、首長と教育委員会による総合教育会議について、「愛国心教育を推進する」など教育内容に関わる
大綱策定ができるとし、教員人事や教科書採択を協議することも容認した。

政権の意向を教育現場に行き渡らせようとする思惑が明らかだ。教育の政治的中立性を奪う危険が大きく懸念が募る。
慎重な審議を求めたい。

小中学校の道徳は来年度にも教科に格上げし、検定教科書や記述式評価を導入する。
思想信条など個人の内面の自由を侵害することなど万が一にもあってはならず、厳しく監視を続ける必要がある。

一連の教育政策は、特定秘密保護法や集団的自衛権行使容認、憲法改正の動きとセットであることに留意したい。

自民党の日本国憲法改正草案は、国防や国旗国歌尊重、領土・資源確保など、国民の義務を前面に打ち出し、国民を縛る。
人権も、現行憲法は「公共の福祉」、すなわち多くの人々の幸せに反しない限り保障するが、草案は「公益及び公の秩序」に反しない範囲
の保障に置き換え、個人より国益を優先する。

憲法とは個人の権利を保障するため国家権力を規制するものだ。その立憲主義の精神を忘れてはならない。

教育もまた、一人一人の幸せを生むためにあると心に刻みたい。愛国心の強要は国への服従を促す。
戦争の悲しい歴史が証明した愚を、あらためて思い起こさなければならない。
国を愛する心は、誰もが尊重され生かされる中で、おのずと生まれてくるに違いない。愛せる国をつくることにこそ力を尽くしたい。
http://www.ehime-np.co.jp/rensai/shasetsu/ren017201405036599.html

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

【愛媛新聞/社説】 集団的自衛権行使容認は憲法9条の否定、平和国家日本の至宝を放棄することは許されない
スレッドURL: http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1398950400/

1: これをピンチと言わずして◆aoV9UPlvFw 2014/05/01(木)22:20:00 ID:DqFWwP9yO
集団的自衛権の行使 平和国家の基盤を危うくする

「積極的平和主義」を掲げる安倍晋三首相が、安全保障政策の要として取り組むのが「集団的自衛権」の行使容認だ。
先日は、「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会」が、行使容認に向けた報告書の概要を固めた。

行使には首相の総合判断が必要など「文民統制」を徹底させるとする内容だ。ただ、時の首相の恣意(しい)的な運用で、なし崩し的に行使
の範囲が拡大される懸念はぬぐえない。議論を白紙に戻し、国民の声に耳を傾けた上で、首相には平和憲法の意義を最大限に尊重する
姿勢を求めたい。

集団的自衛権に関して歴代政府は、行使はできないとの見解を維持してきた。国の根幹をなす政策を、一内閣が軽々に変えることは主権国
としての基盤を危うくしよう。内閣法制局が行使を認めてこなかったのも、政府と距離を置いた「法の番人」としての毅然(きぜん)とした良心
なのだ。

この歴史を無視するかのような安倍政権に、自民党内からでさえ異論が出ているのは当然だ。政府は1959年に最高裁が出した砂川事件
判決から、限定的行使なら可能との解釈まで持ち出す。そんな詭弁(きべん)を弄(ろう)すること自体、集団的自衛権とは歯止めが利かない
武力行使に他ならないことの裏返しではないか。

憲法の解釈変更自体について、早稲田大大学院の長谷部恭男教授は否定的だ。「憲法9条は集団的自衛権の否定そのもの」と明快に定義
し「その時々の政府の判断で憲法解釈が変更できるなら、その後の政府の判断でもとに戻りうる」とする。政府の憲法解釈全体の将来像が
あやふやになりかねない、との指摘だ。

先日のオバマ米大統領との首脳会談で、首相は集団的自衛権行使が理解されたと自任する。主権国の重要政策決定に、他国のお墨付きを
必要とする現実にあぜんとする。

激変する東アジア情勢を背景に、米国を頼りに力で外交バランスを保とうとする首相の戦略は、いずれ武力行使の応酬合戦になる恐れがある。
何より、ことさら日米同盟の意義を強調する首相の姿勢には、覇権主義におもねる危うささえ感じるのだ。

首相は集団的自衛権行使に向け5月中旬にも、原案となる「政府方針」を策定する腹づもりのようだ。その中に、自衛隊法や周辺事態法など
関連5法の改正検討を明記するという。国民への十分な説明がないまま、首相はどこまで独走するつもりなのか。

集団的自衛権行使容認は単なる解釈の変更ではない。9条の否定である。戦後の日本を平和国家として存続させてきた至宝を、一内閣が
放棄することは許されない。複雑さを増す国際情勢の安定化に、平和国家として寄与する品格こそを誇りにしたい。
http://www.ehime-np.co.jp/rensai/shasetsu/ren017201405016546.html

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

【愛媛新聞】 「JAPANESE ONLY」排他的意味合いは一目瞭然。腹立たしくも悲しい。
スレッドURL: http://awabi.open2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1394757747/

1: これをピンチと言わずして◆aoV9UPlvFw 2014/03/14(金)09:42:27 ID:iY1a0N62n
目にした人の戸惑いと憤りは想像に余りある。「JAPANESE ONLY」。サッカーJ1浦和の試合で観客席
入り口に横断幕が掲げられた。「日本人以外お断り」。そう読める。日本人とて眉をひそめたはず▲

サッカーは国際色豊かなスポーツの筆頭。同時に、ワールドカップが「戦争」に例えられるようにナショナリズム
を刺激しやすくもある。世界のサッカー界が人種差別にことさら厳しく対処するのもうなずけよう▲

掲示した浦和サポーターの真意は明らかでないが、排他的意味合いは一目瞭然だ。受け止める側の心を
傷つける行為が腹立たしくも悲しい。撤去をためらったクラブ側の責任も重い▲

4年前を思い出す。浦和サポーターの差別発言が物議を醸した。今回も同様の言動が確認され、矛先は浦和
の選手だった可能性がある。根は深い。差別や憎しみを過激な言葉であおるヘイトスピーチ(憎悪表現)にも
重なる。必要なのは異なるものを認める寛容さ▲

Jリーグは浦和に無観客試合の処分を下した。リーグ初の厳罰も、抜本解決には遠い。「いかなる差別も許さない」
という強いメッセージを急ぎたい。リーグ全体の意識改革につなげねば▲

一筋の光明は、差別的内容を指摘して撤去を迫ったのもまた、熱心な浦和サポーターだったこと。差別に声を
上げる人がいる限り、必ずや意識は変えられる。「味方」のいわれなき攻撃を浴びた選手の支えにもなろう。
http://www.ehime-np.co.jp/rensai/chijiku/ren018201403145329.html

続きを読む
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ